荒井水墨画サロンの活動


水墨画の普及

水墨画の魅力を広く皆様に知っていただく。
荒井水墨画サロンは水墨画普及のための活動団体です。

毎年開催する水墨画の展覧会「ぎふ水墨画展」、ご要望にお応えする出張水墨画体験講が主な活動内容です。

最新のイベント情報

水墨画 干支講座

2024年12月8日
各務原市の川島ライフデザインセンターで、水墨画で描く干支講座を開催しました。今回で6回目です。受講者たちは、お手本をもとに筆の使い方や墨の濃淡を学び、自らの力で描き上げます。

水墨画は下書きなしの一発勝負!
たくさん練習して本番に挑みます。


今回のお手本。

受講生の完成作品👏

水墨画体験講座

2024年12月5日
岐阜県羽島市中島小学校の特別支援学級で、水墨画の基礎から応用までを学ぶ体験講座を開催しました。児童たちは、筆の使い方や墨の濃淡を学びました。

書では墨液を使って文字を書くのですが、水墨画では濃墨を水で薄めて使います。
児童たちは濃墨を水で薄める経験は全くありません。
濃墨にどのくらいの水を加えれば薄くなるのかを最初に体験してもらいました。


6年生の子たちが修学旅行で京都・奈良へ
初めての子には難しい内容ではありますが、
法隆寺を題材に。

五重塔の相輪と呼ばれる天辺の棒から描き始め、途中で投げ出してしまわないか心配でしたが、最後まで描き上げました👏

ぎふ水墨画展

2024年8月に開催した第6回「ぎふ水墨画展」
その一部を写真で紹介

過去のぎふ水墨画展

2023年
第5回 ぎふ水墨画展
※画像をタップすると中身(一部)を確認することができます。

2022年
第4回 ぎふ水墨画展
※画像をタップすると中身(一部)を確認することができます。

2021年
第3回 ぎふ水墨画展
※画像をタップすると中身(一部)を確認することができます。

過去の出張水墨画体験講座の紹介

2024年12月5日
水墨画体験講座

岐阜県羽島市中島小学校の特別支援学級で、水墨画の基礎から応用までを学ぶ体験講座を開催しました。児童たちは、筆の使い方や墨の濃淡を学びました。

2024年10月20日
ぎふメディアコスモスのつながるスタジオにおいて水墨画体験講座を開催しました。
※現在画像を調整中です。しばらくお待ちください

2019年6月26日
アメリカオレゴン州の高校生に水墨画を紹介
※現在画像を調整中です。しばらくお待ちください

大垣の中学生に水墨画を紹介。
※現在画像を調整中です。しばらくお待ちください

高山の高校生・美術部に水墨画を紹介
※現在画像を調整中です。しばらくお待ちください